FX週刊ニュース(11月3週)|米ドル/円:米ドル2日連続全面安、一時1ドル138円台へ。

2022年11月15日
FX週刊ニュース(11月3週)|米ドル/円:米ドル2日連続全面安、一時1ドル138円台へ。

東西FX週刊ニュース – 2022年11月15日

高田 – 東西FXリサーチチーム

主な点:

  • 米ドル/円:米ドル2日連続全面安、一時1ドル138円台へ。
  • ユーロ/米ドル:欧州中央銀行(ECB)経済が悪化しても利上げを継続へ。ユーロ圏経済への影響は?
  • 英ポンド/米ドル:財政政策進める英政府。混迷極めるイギリス経済。
  • 豪ドル/米ドル:地政学的な影響を大きく受けるオーストラリア経済。1AUD=0.67AUD台へ。
  • 原油価格が2週間ぶりの安値から急上昇。原油価格の影響を受ける世界経済とロシア。
  • 金価格1750ドルを突破。FRB利上げの影響を受ける金価格。

  • 米ドル/円:米ドル2日連続全面安、一時1ドル138円台へ。

長い間続いていた円安傾向から11日急激に円高傾向に移行し、ドルは2日連続で全面安となった。米国のインフレが冷え込み、米連邦準備制度理事会(FRB)が大幅な利上げを緩和するとの観測が高まったため、投資家はよりリスクの高い通貨を選好した。

金曜日のドル安は、木曜日に発表された10月の米消費者インフレ率が前年同月比7.7%と、1月以降で最も低く、予想の8%を下回ったことを受けて始まった動きの延長線上にあった。

ドルは2セッションで約3.8%下落し、2009年3月以来2日間で最大の下落率となるペース。ドルは日本円に対して1.7%低い138.55円で、ユーロは米国ドルに対して1.46%高い1.036ドルであった。一部の専門家や日銀関係者は今までの急速な円安に日本経済にとってマイナスの影響があるという認識を示していた人も多く、今回の状況でより安定していると考えている人も多くいると思われる。

今までのようなドルを1強とした円安は一方的で、急速であり、日本企業の事業計画の確実性を損ない、経済にとってはマイナスだと考えている関係者は今回の状況に安心したと思われるがまだ今後再び150円台に戻る可能性も十二分に考えられ、今週の相場の動きは今まで以上に重要であることは間違いない。

  • ユーロ/米ドル:欧州中央銀行(ECB)経済が悪化しても利上げを継続へ。ユーロ圏経済への影響は?

週初めの8日、欧州中央銀行(ECB)の政策担当者2人は8日、ユーロ圏の経済が悪化しても、借入コストの引き上げを継続すると述べた。ECBは記録的なペースで金利を引き上げており、ユーロ圏の2桁台のインフレ率を目標の2%に戻すため、今後さらに引き上げを行う方向に舵を切っている。

ECBのルイス・デ・ギンドス副総裁とブンデスバンクのヨアヒム・ナーゲル総裁は、このことは経済成長の面でコストがかかると指摘した。ナゲル氏はドイツの銀行協会で、「ECB理事会が早々に手を緩めることなく、金融政策の正常化を推進し続けるよう全力を尽くすつもりだ-たとえ我々の措置が経済発展を阻害したとしても」と述べ、大幅な利上げが必要だと付け加えた。

デギンドス氏は、ECBの政策は「消費も投資も総需要を減らすが、何もしない方がはるかに悪いので、これが唯一可能な方法だ」と述べた。ユーロ圏の経済は、エネルギーコストの上昇、世界需要の低下、借入コストの上昇が重なり、この冬は縮小すると広く予想されている。デギンドス氏もナーゲル氏も、ECBが保有する数兆ユーロの債券を削減することを支持した。この債券は、インフレ率が低すぎた過去10年間に積み上げられたものだ。

デ・ギンドス氏は、このいわゆる量的引き締めは「慎重に」行わなければならないが、ECBがまだ利上げを続けている間に始めるかもしれないと述べた。

  • 英ポンド/米ドル:財政政策進める英政府。混迷極めるイギリス経済。

イングランド銀行のアンドリュー・ベイリー総裁が、経済が冷え込み続けているにもかかわらず、中央銀行がインフレを抑えるために金利を引き上げ続けると消費者に警告したため、スポット金価格は引き続き英国ポンドに対して上昇しています。

11月のFOMC会合は、FRBのジェローム・パウエル議長がタカ派的な金融スタンスを再確認したため、金価格にマイナスの影響を与えました。FRBは4回連続で金利を75ベーシスポイント引き上げ、予想通りFF金利を3.75~4%に引き上げたが、引き締め的な金融政策は当面維持されると示唆した。

記者会見で、パウエル議長は、金利は当初の予想よりも引き上げる必要があり、一時停止について議論するのは時期尚早であると指摘する一方で、引き締め不足は引き締め過ぎよりもコストがかかることを強調しました。結果として、来年のフェデラルファンド金利に対する投資家の期待は高まり、2023年3月のピークは5.13%と見積もられています。国債利回りとドルが上昇軌道に戻るにつれ、金やその他の貴金属の価格は新たな下落圧力に直面しました。連邦準備制度理事会(FRB)のタカ派姿勢が長期化したことで、今後も世界的に金価格は下落し続ける可能性は非常に高い。

  • 豪ドル/米ドル:地政学的な影響を大きく受けるオーストラリア経済。1AUD=0.67AUD台へ。

長らく続くロシアを発端としてエネルギー金属を伴う地政学的な緊張の高まりは2022年の終盤になっても、強い影響を与え続けている。事実豪ドルは、地政学的緊張の高まりによる金属の急騰に関する最近のセッションで力強く反発しました。銅価格はここ数日で急騰したことは、豪ドル/米ドルにお大きく影響を与え、先週の週半ば11日には0.67AUD台まで上昇しました。

それにもかかわらず、経済の減速はAUD/USDにとって大きな脅威であり続けており、金属価格が安定すれば影響を受けるはずです。実際、豪ドルは米国の経済活動と特に相関する通貨であるため、今後数か月は経済の減速が予想され、エネルギー価格が高止まりすれば縮小する可能性さえあるため、今後数か月で圧力がかかる可能性があります。

金属エネルギーなど広大な土地に大きな資源を持っているオーストラリア。世界経済が混迷深める中、オーストラリアの影響力は今まで以上に確固たるものになっている。

  • 原油価格が2週間ぶりの安値から急上昇。原油価格の影響を受ける世界経済とロシア。

長らく続くロシアを発端としてエネルギー金属を伴う地政学的な緊張の高まりは2022年の終盤になっても、強い影響を与え続けている。11日、ルーブルは、原油価格が2週間ぶりの安値から急上昇し、米インフレ率の鈍化を受け米通貨が全面安となったことから、金曜日の取引開始時に対ドルで5週間ぶりの高値となる60RUB近くまで底堅く推移した。

ロシアの主要輸出品である原油価格は、原油輸入国トップの中国におけるCOVID抑制の緩和への期待から大幅に上昇し、ブレントは0730GMTまでに2.47%上昇し1バレル95.98ドルで取引されている。

また、ロシアの通貨は、来週から始まる新しい課税期間の恩恵を受けることになっており、輸出企業は外貨収入の一部をルーブルに変換することになる。

ルーブルは最終的に、対ドルで0.59%上昇し60.18となった。対ユーロでは、ルーブルは61.35で横ばいで取引された。ロシア株は上昇し、ドル建てRTS指数は1.14%上昇の1,163.54。ルーブル建てのMOEXロシア指数は0.59%増の2,223.05と堅調に推移した。

ルーブルは資本規制を背景に今年、世界の通貨で最高の上昇率を記録。一方でルーブル高はロシアの輸出収入の目減りにもつながっている。ロシア経済が疲弊する中、今後もウクライナとの戦争を続けていくのか?それとも無意味な戦争に終止符を打ち、再びヨーロッパ諸国へエネルギーの輸出ができるようになるのか。ロシアの動きによってエネルギーか価格が左右される今、今後もしっかり注視する必要が重要である。

  • 金価格1,710ドルを突破。FRB利上げの影響を受ける金価格。

週初めの7日、月曜日に1週間以上ぶりの安値を付けた後、米ドル指数は下落を続け、海外のバイヤーにとって金の魅力を高めました。翌日8日はゆっくりと価格が上昇し、1オンスあたり1,700ドルをわずかに下回りましたが、ドルが反発の勢いを増すことができなかったため、急騰し始めました。

週終わりの11日には、金価格は火曜日にドルが弱まるにつれて上昇し、投資家は今週後半に連邦準備制度理事会の今後の政策方針を決定する可能性のある米国のインフレデータに備える形となった。

金現物は東部標準時午前10時55分までに2.2%上昇して1オンスあたり1,712.71ドルとなり、金価格1,710ドルを突破し、10月6日以来の高値となった。米国の金先物は2.1%上昇し、ニューヨークで1オンスあたり1,716.10ドルで取引された。金曜日のデータは、10月の米国の失業率が3.7%に上昇したことを示しており、FRBがより積極的な利上げに移行することへの期待を高め、金が2020年3月以来の最高の日を記録する手助けとなった。

更なる利上げの前兆となる持続的なインフレ上昇の証拠は、金の最近の上昇の一部を巻き戻す可能性が高いと考える専門家は多い。

今週の経済指標カレンダー
時間 経済指標(イベント) 通貨 重要度
月曜日 – 2022年11月14日
12:00 中国輸出 (前年比) (10月) CNY
06:30 FRBウォラー氏発言 USD
16:30 生産者物価指数 (前月比) (10月) CHF
19:00 ECBのパネッタ氏発言 EUR
19:00 鉱工業生産 (前月比) (9月) EUR
20:00 ドイツBubaヴエルメリンク氏発言 EUR
20:00 ECBのエンリア氏発言 EUR
21:00 OPEC月次報告 USD
22:45 カナダ中央銀行マックレム総裁発言 CAD
火曜日 – 2022年11月15日
01:15 欧州中銀(ECB)ルイス・デギンドス副総裁発言 EUR
01:30 スイス国立銀行 トーマス・ジョルダン総裁発言 CHF
03:00 ドイツ連銀総裁ナーゲル氏発言 EUR
04:30 米国商品先物取引委員会 英ポンド
投機的ネットポジション
GBP
04:30 CFTC原油の投機的なネットポジション USD
04:30 米国商品先物取引委員会 金
投機的ネットポジション
USD
04:30 米国商品先物取引委員会 Nasdaq 100
投機的ネットポジション
USD
04:30 米国商品先物取引委員会 S&P500
投機的ネットポジション
USD
04:30 米国商品先物取引委員会 豪ドル
投機的ネットポジション
AUD
04:30 米国商品先物取引委員会 円
投機的ネットポジション
JPY
04:30 米国商品先物取引委員会 ユーロ
投機的ネットポジション
EUR
08:30 連邦公開市場委員会メンバーの
ウィリアムズ氏の発信
USD
08:50 国内総生産 (前年比) (Q3) JPY
08:50 国内総生産 (前期比) (Q3) JPY
09:30 金融政策委員会議事要旨 AUD
11:00 固定資産投資 (前年比) (10月) CNY
11:00 鉱工業生産 (前年比) (10月) CNY
11:00 中国鉱工業生産 (前年比) (10月) CNY
11:00 失業率 CNY
11:00 統計局記者会見 CNY
13:30 鉱工業生産 (前月比) (9月) JPY
16:00 平均賃金(含ボーナス) (9月) GBP
16:00 失業保険申請件数 (10月) GBP
16:00 雇用者数(対前3ヶ月) (前月比) (9月) GBP
16:00 失業率 (9月) GBP
16:45 消費者物価指数 (前月比) (10月) EUR
16:45 フランスHICP (前月比) (10月) EUR
17:00 ドイツBubaマウデラー氏発言 EUR
17:00 スペイン消費者物価指数 (前年比) (10月) EUR
17:00 スペインHICP (前年比) (10月) EUR
18:00 IEA月次報告 USD
19:00 現在のドイツZEWの状況 (11月) EUR
19:00 ZEW景気期待指数 (11月) EUR
19:00 国内総生産 (前年比) (Q3) EUR
19:00 国内総生産 (前期比) (Q3) EUR
19:00 貿易収支 (9月) EUR
19:00 ZEW景況感指数 (11月) EUR
22:30 コアPPI (前月比) (10月) USD
22:30 ニューヨーク連銀製造業景気指数 (11月) USD
22:30 生産者物価指数 (前月比) (10月) USD
22:30 製造業売上高 (前月比) (9月) CAD
22:30 卸売売上高 (前月比) (9月) CAD
23:00 ドイツ連銀のブルクハルト・バルツ氏発言 EUR
23:00 ドイツBuba副総裁ブーフ氏発言 EUR
水曜日 – 2022年11月16日
00:00 世界乳製品取引価格指数 NZD
02:30 欧州中銀エルダーソン氏発言 EUR
06:30 米国石油協会 週間原油在庫 USD
09:30 労働賃金指数 (前期比) (Q3) AUD
13:30 第三次産業活動指数 (前月比) JPY
16:00 消費者物価指数 (前月比) (10月) GBP
16:00 消費者物価指数 (前年比) (10月) GBP
16:00 労働生産性 GBP
16:00 生産者物価指数(原材料価格) (前月比) (10月) GBP
17:00 ドイツ連銀のブルクハルト・バルツ氏発言 EUR
17:40 ECB監査役会メンバー<
フェルナンデス・ポジョ氏発言
EUR
18:00 消費者物価指数 (前月比) (10月) EUR
未定 10年物独国債入札 EUR
未定 ECB金融安定報告 EUR
22:15 住宅着工件数 (10月) CAD
22:30 コア小売売上高 (前月比) (10月) USD
22:30 輸出価格 (前月比) (10月) USD
22:30 輸入物価指数 (前月比) (10月) USD
22:30 小売売上高 (前月比) (10月) USD
22:30 コアCPI (前月比) (10月) CAD
22:30 消費者価格指数コア (前年比) (10月) CAD
22:30 消費者物価指数 (前月比) (10月) CAD
23:15 BOEベイリー総裁発言 GBP
23:15 インフレ報告公聴会 GBP
23:15 鉱工業生産 (前年比) (10月) USD
23:15 鉱工業生産 (前月比) (10月) USD
23:50 連邦公開市場委員会メンバーの
ウィリアムズ氏の発信
USD
木曜日 – 2022年11月17日
00:00 企業在庫(前月比) (前月比) (9月) USD
00:00 小売業在庫(自動車を除く) (9月) USD
00:00 ラガルドECB総裁 発言 EUR
00:30 原油在庫量 USD
00:30 クッシング原油在庫 USD
02:30 ドイツ連銀のブルクハルト・バルツ氏発言 EUR
03:00 20年物長期米国債入札 USD
04:35 FRBウォラー氏発言 USD
06:00 ネット長期TICフロー (9月) USD
06:45 生産者物価指数(原材料価格) (前期比) (Q3) NZD
08:50 季節調節済み貿易収支 JPY
08:50 輸出 (前年比) (10月) JPY
08:50 貿易収支 (10月) JPY
09:30 雇用者数 (10月) AUD
09:30 フルタイム雇用変更 (10月) AUD
09:30 失業率 (10月) AUD
19:00 コア指数 (前年比) (10月) EUR
19:00 消費者物価指数 (前月比) (10月) EUR
19:00 消費者物価指数 (前年比) (10月) EUR
21:30 秋の予測声明 GBP
21:30 BoEのMPCピル委員発言 GBP
22:00 連邦公開市場委員会メンバー、ダドリー発言する USD
22:30 建築許可件数 (10月) USD
22:30 建築許可 (前月比) (10月) USD
22:30 住宅着工、変化 (前月比) (10月) USD
22:30 住宅着工件数 (10月) USD
22:30 失業保険申請件数 USD
22:30 フィラデルフィア連銀製造業景気指数 (11月) USD
22:30 フィリー連銀雇用 (11月) USD
23:15 連邦公開市場委員会メンバー、ボウマン氏発言 USD
23:30 BoE 金融政策委員会テンレイロ委員発言 GBP
23:40 FOMCメンバー、メスター談話 USD
金曜日 – 2022年11月18日
02:00 ドイツ連銀のブルクハルト・バルツ氏発言 EUR
02:30 スイス国立銀行メクラー理事発言 CHF
08:30 全国コアCPI (前年比) (10月) JPY
16:00 小売売上高コア(前月比) (前年比) (10月) GBP
16:00 小売売上高コア(前年比) (前月比) (10月) GBP
16:00 小売売上高(前月比) (前年比) (10月) GBP
16:00 小売売上高(前年比) (前月比) (10月) GBP
16:30 鉱工業生産 (前期比) CHF
17:30 ラガルドECB総裁 発言 EUR
22:00 ドイツ連銀総裁ナーゲル氏発言 EUR
22:15 イングランド銀行金融政策委員会委員マン委員発言 GBP
22:30 対外証券投資 (9月) CAD
22:30 原材料価格指数 (前月比) (10月) CAD
土曜日 – 2022年11月19日
00:00 中古住宅販売戸数 (10月) USD
00:00 中古住宅販売 (前月比) (10月) USD
02:15 MPC ハスケル委員発言 GBP
03:00 ベーカー・ヒューズ社のリグ・カウント USD
03:00 ベーカーヒューズ社発表の米石油採掘リグ稼働数 USD


注意:

本ウェブサイトに記載されている全ての情報またリンク先を含めた情報は、情報提供を目的のみとしており、取引投資決定、及びその他の利用目的のために作成されたものではありません。取引投資種、外国為替取引業者の選択、売買価格投資等の全ての最終決定については、利用者ご自身のご判断において行われるようお願い致します。

当社は、当サイトに掲載した情報によって万一閲覧者が被った直接・間接的に生じた損失に関して一切責任を負わないものとします。また、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではございませんので ご了承ください。万が一、当サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社は一切責任を負いません。当社はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更または廃止することがございますので、あらかじめご了承おきください。