FX週刊ニュース(11月4週)|米ドル/円:一時140円台を切った米ドル/円
2022年11月22日東西FX週刊ニュース – 2022年11月21日
高田 – 東西FXリサーチチーム
主な点:
- 米ドル/円:一時140円台を切った米ドル/円。今後は円安かそれとも円高か。
- ユーロ/米ドル:原油価格の急落に伴い勢いを増す米ドル。一時パリティ近くまで上昇。
- 英ポンド/米ドル:3週間ぶりの高水準となる1.2028まで到達。英政府は550億ポンドを投じる予算を発表。
- 豪ドル/米ドル:オーストラリアの失業率は低水準で推移。ロシアのエネルギー事情が豪ドル/米ドルを押し上げる。
- 供給懸念の緩和で原油価格は1ドル前後下落。約2カ月ぶりの安値へ。
- 金、利上げに伴う失速か。中国の新たなCOVID-19規制はどう影響を与えるか?
- 米ドル/円:一時140円台を切った米ドル/円。今後は円安かそれとも円高か。
先週、USD/JPYは、月曜日のアジア取引時間中に勢いを増し、141.00に向かって上昇した。日本の内閣は、約23兆円の新規債務を背景に、29兆円(2073億7000万米ドル)に相当する支出計画を取りまとめた。鈴木俊一財務相は、政府は「責任ある」方法で経済・財政政策を導くと述べた。
11月15日、発表された10月の米生産者物価指数は市場予想を下回ったことから、137円68銭まで売られる展開となった。しかしブラード・セントルイス連銀総裁の強気な発言により一変。政策立案者は少なくとも5%から5.25%まで金利を引き上げるべきだと述べ、"政策金利はまだ十分に制限的と見なされるゾーンにはない "と付け加えた。彼の発言をきっかけに利上げ継続との見方が強まり、週後半はドル買い・円売りが優勢となったが金曜日の終値は139.84円と140円台を切る展開となった。
今週は感謝祭(Thanksgiving Day)とブラックフライデーの前に行われる米連邦準備制度理事会(FRB)の11月政策決定会合議事録に注目が集まる。今週は円安傾向か円高傾向になるのか。専門家の意見も割れており、今週の相場も日毎にしっかりと着目をしていく必要がありそうだ。
- ユーロ/米ドル:原油価格の急落に伴い勢いを増す米ドル。一時パリティ近くまで上昇。
EUR/USDは、週初めの月曜日米国時間午前中に1.0325まで下落した後、FX市場全体が落ち着いたセッションとなる中、午後には1.0350付近まで急速に値を戻しました。EUR/USDは、火曜日に7月1日以来の高値であるパリティに近い1.0480でピークをつけ、その後急激に値を戻した。金曜日米国時間には、米国株が損失を縮小し、原油価格が急落したため、米ドルは勢いを増しました。FXのボラティリティは、前日の終値からそれほど離れていないため、限定的なものに留まった。
土曜日に発表された経済指数では、10月の米国の中古住宅販売件数が9ヶ月連続で減少した。年率は471万戸から443万戸に減少し、市場コンセンサスの438万戸を上回った。この数字が市場に影響を与えることはなかった。インフレ減速の兆候がさらに強まったことや、小売売上高が予想を上回ったことを受けて、週明けに小幅な上昇を記録している。多くの専門家は今週は米ドル需要は依然として続く模様と考えている。
- 英ポンド/米ドル:3週間ぶりの高水準となる1.2028まで到達。英政府は550億ポンドを投じる予算を発表。
GBP/USDの買いは、期待されていた英国の秋季予算が強気な推進力を欠いたにもかかわらず、2週連続で止まらなかった。また、感謝祭(Thanksgiving day)とブラックフライデーの週に行われる米連邦準備制度理事会(FRB)の11月政策決定会合議事録に注目が集まる中、英ポンドは最近の米ドルの反発にも強い姿勢を見せる。
GBP/USDは、前週の回復ラリーを拡大し、週前半には3週間ぶりの高水準となる1.02028まで到達した後、上値の固まる局面に突入した。上昇の勢いが一服したものの、ポンドは対米ドルで2週連続の上昇を記録。上位の米経済指標がない中、リスクフローが戻り、GBP/USDが1.2000の閾値を超え3カ月ぶりの高値となるなど、引き続き幅広い市場心理に影響される展開となった。
火曜日に発表された米国の生産者物価指数(PPI)は、14ヶ月ぶりの低水準となり、前年比8.0%と1年以上ぶりの低い伸びとなり、前月比では0.2%となりました。PPIの軟化と米国消費者物価指数(CPI)の低下が相まって、FRBの利上げ縮小観測が強まり、米国債利回りとともに米ドルの大規模な売りが誘発された。
しかし、GBP/USDの上昇は、失望的な英国労働市場レポートによって抑制された。英国の失業率は8月の3.5%から9月には3.6%に上昇した。ボーナスを除く平均所得は予想の5.6%に対し、5.5%から5.7%に上昇した。
米ドル安の継続と英国経済の消費者物価指数(CPI)指標の赤熱により、GBP/USDは初期の上昇を一部維持しました。英国国家統計局(ONS)が水曜日に発表した10月の英国消費者物価指数(CPI)は、年率換算で11.1%と、9月に記録した10.1%と比較して上昇し、10.7%の予測値を上回りました。この指数は、1981年10月以来の高水準となった。英国のインフレ圧力は容赦なく高まり、イングランド銀行(BOE)は今後数ヶ月のうちに超大型の利上げに踏み切るとの観測を広めた。水曜日に行われた英国財務省特別委員会で証言したイングランド銀行総裁のアンドリュー・ベイリーは、「我々がさらに金利を引き上げる可能性はまだある」と述べた。
GBP/USDは、木曜日に2日間の上昇トレンドを止め、米ドル需要の復活と英国の秋の予算への失望を理由に売り手が戻った。英国のジェレミー・ハント財務大臣は、増税と歳出削減で550億ポンドを投じる緊縮財政の予算を発表。
ハント氏が英国経済の後退を強調したことで、GBP/USDは1.1800以下に沈んだ。ジェレミー・ハント財務大臣は同国の議会で、緊縮財政計画は失われる雇用が少なく、「より浅い景気後退」につながると述べた。予算責任局(OBR)は、消費者の支出が減り、企業が投資を削減するため、これ(予算)は経済を「1年強続く」景気後退に傾けるだろうと述べた。
一方、米ドルはブラード・セントルイス連銀総裁の強気な発言に救われた。政策立案者は少なくとも5%から5.25%まで金利を引き上げるべきだと述べ、"政策金利はまだ十分に制限的と見なされるゾーンにはない "と付け加えた。彼の発言をきっかけに、米国債利回りはカーブを超えて驚異的に回復し、米ドル需要を下支えする一方、GBP/USDの下降に協力する形となった。
- 豪ドル/米ドル:オーストラリアの失業率は低水準で推移。ロシアのエネルギー事情が豪ドル/米ドルを押し上げる。
先週、豪ドルは再び上昇し、2カ月ぶりの高値となる68セント弱をつけた後、米ドルが再び優勢になる中で反落した。この上昇は、前週の消費者物価指数(CPI)が穏やかだったのに続き、週明けの米991が予想を下回ったことを受けて展開されたものである。このため、市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が積極的な引き締めサイクルから一歩後退するとの観測が広がっているようだ。
ブラード・セントルイス連銀総裁は、利上げの主唱者でありながら、タカ派的なFRB方針を繰り返し強調した。ブラード総裁は、「政策金利はまだ十分に制限的と見なされる水準にない」と述べた。株式は暴落し、米ドルは週明けの高値圏に入り、AUD/UASはプレッシャーにさらされることになる。国内では、木曜日に失業率が発表され、9月は3.4%と数世代にわたる低水準で推移した。これは、予想されていた3.5%を下回るものであった。
すべてのデータとFRBの発言の中で、ウクライナ紛争の激化を懸念したロシアのエネルギー事情ドル買いが豪ドル/米ドルを下押しした。経済的な観点からは、紛争によりロシアがオーストラリアの多くの輸出品と直接競合していることが明らかになった。
ロシアへの制裁により、オーストラリアの貿易収支は2022年に暴騰した。9月の12兆4440億豪ドルの黒字は記録的なものである。それに先立ち、RBAは12月6日(火)に会合を開き、キャッシュレートの目標値移動を決定する予定。市場は25ベーシスポイント(bp)引き上げの可能性を織り込んでいる。
次のFRB会合は12月14日で、FRBは50bpの引き上げを予想している。今週の豪ドル/米ドルの動きは、米豪イールドスプレッドの値動きを反映したものだった。財務省債のリターンがオーストラリア連邦国債(ACGB)よりも増加すると、AUD/USDは同時にロールオーバーしたように見えた。この関係は、今後1週間のAUD/USDの方向性を示す手がかりとなるかもしれない。
- 供給懸念の緩和で原油価格は1ドル前後下落。約2カ月ぶりの安値へ。
原油価格は、供給懸念が後退する一方で、中国からの燃料需要に対する懸念や米ドル高が相場の重しとなり、1バレル約1ドル安となり、2カ月ぶりの安値に近づいた。ブレント原油先物価格1月物は、0436GMTまでに87セント(1%)下落し、1バレル86.75ドルだった。米国産ウエスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)原油先物12月限は、87セント(1.1%)安の1バレル79.21ドルで、月曜の取引終了を前にしている。より活発な1月限は、69セント(0.9%)安の1バレル79.42ドルだった。
ブレントは9%安、WTIは10%安と、両ベンチマークとも9月27日以来の安値で金曜日を終え、2週目の下げ幅を拡大させた。ブレント原油先物の前月比スプレッドは先週大幅に縮小した一方、WTIは供給懸念の後退を反映してコンタンゴに転じている。一方、欧州では、12月5日のEUによるロシア産原油の禁輸措置を前に精製業者が在庫を積み増したため、原油の需給が逼迫し、欧州、アフリカ、米国の原油市場に圧力がかかっている。
ディーゼル油の市場は、欧州と米国がバレルを巡って競い合っており、依然として逼迫した状態が続いている。中国の10月のディーゼル輸出量は106万トンと前年同月比でほぼ倍増したものの、9月の173万トンを大きく下回った。世界最大の原油輸入国である中国の需要は、COVID規制により依然として低迷しており、また、他国のさらなる利上げ観測によりドル相場が上昇し、投資家にとってドル建て商品は割高感が依然としてある。
- 金、利上げに伴う失速か。中国の新たなCOVID-19規制はどう影響を与えるか?
金相場は、この5週間で最悪となった1週間となった。11月15日に8月中旬以来のピークを記録したものの、18日に終わる週は1.2%下落し、10月14日に終わる週以来最悪のパフォーマンスとなった。アジア株式市場は、投資家が中国の新たなCOVID-19規制による経済への影響を懸念し、躊躇するようになり、一方で債券とドルは、米国の金融政策の更なる更新に備えるようになった。
このような状況下において、「FRB(米連邦準備制度理事会)」は12月の会合で4分の3ポイントの利上げから「離れる」準備ができており、インフレに対処するために政策金利の目標値をもう1ポイント以上上げる必要はないと考えていると、ボスティック・アトランタ連銀総裁は土曜日に述べている。
FRBは12月の会合でも半ポイントの利上げを行う見込みで、これは他のFRB高官も最近支持している。インドの金現物ディーラーは先週、国内価格の急騰が需要を直撃し、過去4ヶ月で最大の値引きを余儀なくされ、中国のプレミアムは買いが鈍化し急落した。一方 銀は0.2%安の20.88ドル、プラチナは0.2%安の975.21ドル、パラジウムは1,938.37ドル付近で堅調に推移した。
今週の経済指標カレンダー | |||
時間 | 経済指標(イベント) | 通貨 | 重要度 |
月曜日 – 2022年11月21日 | |||
04:30 | ラガルドECB総裁 発言 | EUR | 高 |
10:15 | PBoC ローンプライムレート | CNY | 高 |
16:00 | 生産者物価指数 (前月比) (10月) | EUR | 中 |
17:00 | ECB監査役会メンバー フェルナンデス・ポジョ氏発言 |
EUR | 中 |
18:05 | MPC委員カンリフ氏の発信 | GBP | 中 |
火曜日 – 2022年11月22日 | |||
01:30 | 2年物中期米国債入札 | USD | 中 |
02:30 | ドイツ連銀総裁ナーゲル氏発言 | EUR | 中 |
03:00 | 5年物中期米国債入札 | USD | 中 |
06:45 | 貿易収支 (前年比) (10月) | NZD | 中 |
06:45 | 貿易収支 (前月比) (10月) | NZD | 中 |
16:00 | ロウRBA総裁発言 | AUD | 中 |
22:30 | コア小売売上高 (前月比) (9月) | CAD | 高 |
22:30 | 製造業売上高 (前月比) | CAD | 中 |
22:30 | 新築住宅価格指数 (前月比) (10月) | CAD | 中 |
22:30 | 小売売上高 (前月比) (9月) | CAD | 中 |
22:30 | 卸売売上高 (前月比) | CAD | 中 |
22:30 | ドイツ連銀ベーアマン氏発言 | EUR | 中 |
水曜日 – 2022年11月23日 | |||
1日中 | 日本 – 労働者の日 | 祝日 | 中 |
01:00 | FOMCメンバー、メスター談話 | USD | 中 |
02:00 | BoC上級副総裁ロジャース氏発言 | CAD | 中 |
02:30 | ドイツ連銀総裁ナーゲル氏発言 | EUR | 中 |
03:00 | 7年物中期米国債入札 | USD | 中 |
03:00 | ドイツ連銀総裁ナーゲル氏発言 | EUR | 中 |
04:15 | FOMCメンバー ジョージ 談話 | USD | 中 |
04:45 | 連邦公開市場委員会メンバー、ダドリー発言する | USD | 中 |
06:30 | 米国石油協会 週間原油在庫 | USD | 中 |
10:00 | 政策金利発表 | NZD | 高 |
10:00 | RBNZ金融政策発表 | NZD | 中 |
10:00 | RBNZ政策金利声明 | NZD | 高 |
11:00 | RBNZ記者会見 | NZD | 高 |
17:15 | 製造業購買担当者景気指数 (11月) | EUR | 中 |
17:15 | サービス業購買担当者景気指数 (11月) | EUR | 中 |
17:30 | 製造業購買部協会景気指数 (11月) | EUR | 高 |
17:30 | サービス業購買部協会景気指数 (11月) | EUR | 中 |
17:30 | 欧州中銀(ECB)ルイス・デギンドス副総裁発言 | EUR | 中 |
18:00 | ECB監査役会メンバー フェルナンデス・ポジョ氏発言 |
EUR | 中 |
18:00 | 製造業購買担当者景気指数 (11月) | EUR | 中 |
18:00 | マーケット総合PMI (11月) | EUR | 中 |
18:00 | サービス業購買部協会景気指数 (11月) | EUR | 中 |
18:30 | 総合PMI | GBP | 高 |
18:30 | 製造業購買部協会景気指数 | GBP | 高 |
18:30 | サービス業購買部協会景気指数 | GBP | 高 |
18:45 | 英国 イングランド銀行 MPCラムスデン委員発言 | GBP | 中 |
19:30 | BoEのMPCピル委員発言 | GBP | 中 |
21:30 | ドイツ連銀ベーアマン氏発言 | EUR | 中 |
21:30 | ドイツBubaヴエルメリンク氏発言 | EUR | 中 |
22:00 | 建築許可件数 | USD | 高 |
22:00 | 建築許可 (前月比) | USD | 中 |
22:30 | コア耐久財受注 (前月比) (10月) | USD | 高 |
22:30 | 耐久財受注 (前月比) (10月) | USD | 中 |
22:30 | 失業保険申請件数 | USD | 高 |
22:45 | イングランド銀行金融政策委員会委員マン委員発言 | GBP | 中 |
23:00 | ドイツ連銀ベーアマン氏発言 | EUR | 中 |
23:45 | 製造業購買管理者指数 (11月) | USD | 中 |
23:45 | マーケット総合PMI (11月) | USD | 中 |
23:45 | サービス業購買部協会景気指数 (11月) | USD | 中 |
木曜日 – 2022年11月24日 | |||
1日中 | アメリカ – 感謝祭 | 祝日 | 中 |
00:00 | ミシガン消費者信頼感見込み最終 (11月) | USD | 中 |
00:00 | ミシガン大学消費者信頼感指数 (11月) | USD | 中 |
00:00 | 新築住宅販売 (前月比) (10月) | USD | 中 |
00:00 | 新築住宅販売戸数 (10月) | USD | 高 |
00:30 | BoEのMPCピル委員発言 | GBP | 中 |
00:30 | 原油在庫量 | USD | 高 |
00:30 | クッシング原油在庫 | USD | 中 |
04:00 | BoEのMPCピル委員発言 | GBP | 中 |
04:00 | FOMC議事要旨 | USD | 高 |
06:30 | BoC上級副総裁ロジャース氏発言 | CAD | 中 |
06:30 | カナダ中央銀行マックレム総裁発言 | CAD | 中 |
09:30 | Nikkeiサービス業PMI | JPY | 中 |
18:00 | 景気予測 (11月) | EUR | 中 |
18:00 | 現況分析 (11月) | EUR | 中 |
18:00 | IFO景況指数 (11月) | EUR | 高 |
18:45 | 英国 イングランド銀行 MPCラムスデン委員発言 | GBP | 中 |
19:00 | ドイツBubaマウデラー氏発言 | EUR | 中 |
19:00 | ドイツBuba副総裁ブーフ氏発言 | EUR | 中 |
19:00 | ドイツBubaヴエルメリンク氏発言 | EUR | 中 |
19:30 | BoEのMPCピル委員発言 | GBP | 中 |
20:00 | CBI製造業受注指数 (11月) | GBP | 中 |
20:15 | 欧州中銀(ECB)ルイス・デギンドス副総裁発言 | EUR | 中 |
21:30 | ECBは、金融政策の会議のアカウントを発行した。 | EUR | 高 |
22:00 | ECBのシュナーベル氏発言 | EUR | 中 |
22:15 | ECBのエンリア氏発言 | EUR | 中 |
22:45 | イングランド銀行金融政策委員会委員マン委員発言 | GBP | 中 |
金曜日 – 2022年11月25日 | |||
00:00 | アメリカ – 感謝祭 – 13:00に早引け | 祝日 | 中 |
01:00 | ドイツ連銀総裁ナーゲル氏発言 | EUR | 中 |
06:45 | 小売売上高 (前期比) (Q3) | NZD | 中 |
08:30 | 東京都区部コア消費者物価指数(CPI) (前年比) (11月) | JPY | 中 |
08:30 | 東京都区部のコアコア消費者物価指数(CPI) (前月比) (11月) | JPY | 中 |
16:00 | 国内総生産 (前年比) (Q3) | EUR | 中 |
16:00 | 国内総生産 (前期比) (Q3) | EUR | 高 |
16:00 | GfK独消費者信頼感指数 (12月) | EUR | 中 |
16:30 | 雇用水準 (Q3) | CHF | 中 |
17:50 | ECBの監査役会メンバーJochnick氏発言 | EUR | 中 |
土曜日 – 2022年11月26日 | |||
02:00 | 欧州中銀(ECB)ルイス・デギンドス副総裁発言 | EUR | 中 |
最新記事一覧
FX週刊ニュース(2月4週)|米ドル/円:日銀後任に植田和男氏を起用する案提出か。ドルは130円台中盤で推移。
最新: 2023年2月20日
FX週刊ニュース(2月3週)|ユーロ/米ドル:ユーロ高進んだ1週間。主要な米国データの影響を受け高値を更新か。
最新: 2023年2月15日
FX週刊ニュース(2月2週)|米ドル/円:米連邦準備制度理事会政策金利を0.25%引き上げ。
最新: 2023年2月08日
FX週刊ニュース(2月1週)|米ドル/円:首都圏の高インフレとまらず。円は引き続き安いままか。
最新: 2023年1月31日
FX週刊ニュース(1月4週)|米ドル/円:日本銀行金融政策決定会合を開催。大きな調整は無しの方向へ。
最新: 2023年1月23日
FX週刊ニュース(1月3週)|米ドル/円:米ドル/円一時127円まで急落。米国債務は上限に達するか。
最新: 2023年1月16日
注意:
本ウェブサイトに記載されている全ての情報またリンク先を含めた情報は、情報提供を目的のみとしており、取引投資決定、及びその他の利用目的のために作成されたものではありません。取引投資種、外国為替取引業者の選択、売買価格投資等の全ての最終決定については、利用者ご自身のご判断において行われるようお願い致します。
当社は、当サイトに掲載した情報によって万一閲覧者が被った直接・間接的に生じた損失に関して一切責任を負わないものとします。また、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではございませんので ご了承ください。万が一、当サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社は一切責任を負いません。当社はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更または廃止することがございますので、あらかじめご了承おきください。