FX週刊ニュース(1月3週)|米ドル/円:米ドル/円一時127円まで急落。米国債務は上限に達するか。

2023年1月16日
FX週刊ニュース(1月3週)|米ドル/円:米ドル/円一時127円まで急落。米国債務は上限に達するか。

東西FX週刊ニュース – 2023年1月16日

高田 – 東西FXリサーチチーム

主な点:

  • 米ドル/円:米ドル/円一時127円まで急落。米国債務は上限に達するか。
  • ユーロ/米ドル:下落トレンドが加速しているユーロ/米ドル。各国の政策に左右される相場。
  • 英ポンド/米ドル:続く重要経済指標の発表。英小売売上高は横ばい傾向か。
  • 豪ドル/米ドル:好調なオーストラリア経済。中国政府の決定が大きな要因か。
  • ガス市場レポートが発表。EUのLNG輸入は大幅増加傾向か。
  • 金価格は年初から5%近く上昇。FRBの利上げが金価格に大きく影響か。

  • 米ドル/円:米ドル/円一時127円まで急落。米国債務は上限に達するか。

10日、米ドル/円は米国連邦準備制度理事会 のジェローム・パウエル議長のスウィーデン リクスバンクでの演説の発表を受けて上昇傾向で取引を終えた。米ドル/円は132円を基軸とした推移での取引だった。またウォール街の先物がいくらかの損失を出しているため、リスク選好度は改善し続けている状態での取引であった。FRBの政策担当者が、演説の中でインフレを抑えるという中央銀行の決議を強調したことで、投資家の米ドルへの期待は若干薄れたようである。演説の中で連邦準備制度理事会は、金利は5%台を超える必要があり、少なくとも2024年まではより長く維持する必要があると付け加えた。

翌日11日、米ドル/円は132円付近を基調としつつ、一時今週最高値の133円前後まで上昇したが、上昇率は決して高いとは言えない。事実多くの専門家は翌日、12日以降さらなる上昇を望んでいたが、結果的には一時的なものであった。

また、株式市場の全体的なポジティブな状況は、安全資産である日本円を弱体化させている状況が目立つ形である。しかしながら、FRBがタカ派的なスタンスを和らげるとの認識が強まれば、強気筋は積極的な投資を控え、スポット価格の意味のある上値は少なくとも今のところは抑えられるかもしれない。13日の日本円は、米ドル/円の取引が127.46円まで低下し、先週米ドルに対して7か月ぶりの高値まで急騰した。輸入物価指数が投資家の予想よりもプラスに改善したこと、1年期待インフレ率速報値が予想以上に低下したことなどが原因で、市場の中でドル売り円買いが進んだ。また、米財務長官が米国債務が19日にも上限に達するとの警告を受け、ドル売りの原因と考えられる。

日本銀行にとって問題点が噴出した今週の経済指標発表関連。今年2023年は円高傾向もしくは円安傾向再度向かうのか。引き続き市場の動きに着目をする必要があるだろう。

  • ユーロ/米ドル:下落トレンドが加速しているユーロ/米ドル。各国の政策に左右される相場。

週始めの9日、ユーロ/米ドルは今週の取引を 1.08近くからで取引を開始しました。昨年度末と比べると上昇傾向の様子が見られ上昇の勢いは、今週全体で続いたように見えます。米国のインフレ データが、米国連邦準備制度理事会が積極的な金利政策をさらに抑制しなければならないという金融機関の信念を強化したため、ユーロ/米ドル の強力なモメンタムとして機能しました。金利が上昇し続ける可能性があるが、わずか0.25%の上昇にとどまるという考えは、2023年後半に展開する米国中央銀行からのハト派的な態度に行動心理が賭けているように見えるため、米ドルが弱体化したことが主な理由として考えられております。

その後比較的緩やかな取引が続き、12日には、ユーロドルは続伸した後に、下落傾向に進んだ。米国からのデータは木曜日に、ADP雇用変更が12 月に 235,000に到達し、150,000 というアナリストの見積もりを大幅に上回ったことやさらに、米国労働省は、前週の 223,000と比較して、今年の最後の週には 204,000の最初の失業保険申請があったと報告があったことが大きな原因と考えられる。

各国の政策そして政策キーマンたちの言動で相場が左右されるユーロ/米ドル。ユーロ/米ドルは当分の間は1.05付近の攻防が焦点となろう。

  • 英ポンド/米ドル:続く重要経済指標の発表。英小売売上高は横ばい傾向か。

週始めの9日、英ポンド/米ドルは、月曜日の上昇の一部を米ドル に対して調整し、1.2200 を下回った。1.222 付近で毎日の高値を記録した後、英ポンド/米ドルは 0.17% 下落し、1.2161付近で取引が実施された。

10日には、12月英小売連合(BRC)小売売上高調査が発表され、英小売協会(BRC)が10日発表した2018年12月の小売売上高は前年同月比横ばいとなった。前年比+1.0%、12月としては08年以来の低い伸びとなり、クリスマス商戦期に当たる12月の売上高が前年比で伸びなかったのは世界的な金融危機に見舞われた2008年以来で、欧州連合(EU)離脱を前に景気減速の兆候が強まっていることはデータとしては明らかである。

12日に重要経済指標発表である、12 月の米国消費者物価指数(CPI)の発表に先立ち、取引関係者を中心に緊張が高まる取引となった。結果的に、前年同月比6.5%上昇となり、6カ月連続鈍化で、前月の7.1%から大幅に減速し、民間予想の6.5%と一致した。

欧州中央銀行(ECB) の役人はほとんどがタカ派で、ユーロを支えている中、ECBは夏までに最終金利に到達することを目指すべきであると述べ、今後数か月でさらに金利を引き上げる必要があると発言した。今後市場では、ユーロ圏の金利は今後数回の会議で大幅に上昇し、インフレを抑えるために制限的なレベルに達する可能性は十分に考えらる。結果的には想定よりも、英ポンド/米ドルへの影響は少なく、1.2付近で取引を終えた。

13日には、1.2175付近で取引され、4週間ぶりの高値である1.2250から後退し、1週間の取引を終えた。

専門家の多くは、ポンドが2023年も引き続き脆弱であると予想していますが、予測の重要な要素は、ドルが再び上昇すると予想していることです。リスク選好度の低下はドルを押し上げるだけでなく、ユーロに新たな脆弱性をもたらし、結果的に英ポンドにも影響を与えることは間違いない。

  • 豪ドル/米ドル:好調なオーストラリア経済。中国政府の決定が大きな要因か。

週始めの9日から、豪ドル/米ドルはそして中国政府がオーストラリアからの石炭輸入に対する制限を緩和を発表したことを背景に、オーストラリアは対ドルで 8 月 30 日以来の最高値まで上昇しました。急速な経済回復に対する楽観主義により、月好調なオーストラリア経済を背景とした楽観的な市場予測から、月曜日の中国のオフショア人民元はオーストラリア ドルに対して 5 か月ぶりの最高値に近づいた形である。

オーストラリアとニュージーランドの強さのの背景の1 つとしては、中国が国境の再開に向けて動き出す中で、厳格なゼロ COVID ルールの多くを継続的に解体していることです。もう1つの要因は、FRB が 1 月 31 日から 2 月 1 日の政策会議から始まる利上げペースを減速させる可能性があるという予想です。

12日には、月間貿易収支 (11 月) データが発表。オーストラリア統計局が12日発表した2022年11月の財・サービスの貿易収支は専門家の予測を大きく上回り、120億豪ドル超えの132億豪ドルの黒字となった。過去最高だった輸入が縮小し、液化天然ガス(LNG)輸出の落ち込みを相殺する中、黒字幅は予想外に拡大した。

オーストラリア ドルを押し上げている要因は、中国のオーストラリアに対する強気な動きであり、中国政府がCOVID19の制限を緩和し、国境を開放したいことも間接的に影響を与えていることは間違いないだろう。

多くの専門家の予想よりも速い中国経済の回復と中国政府の動きが確認されているため、人民元は8月以来の最高水準に上昇し、世界の投資家が人民元の流動的な代用物としてよく使用するオーストラリアドルに沿って上昇している形である。

  • ガス市場レポートが発表。EUのLNG輸入は大幅増加傾向か。

今週、欧州委員会の最新の四半期ガス市場レポートが発表され、データとして、経済戦争でエネルギーを武器として使用するロシア方針が明らかにマイナスに出ていることがデータとして明らかとなった。

エネルギーという、ロシア経済の根本が1年近く不調になっていることが、地政学的な影響力にも陰りが出てきた。 ロシアは欧州への天然ガス供給を遮断することで、冬場に欧州市民を凍えさせ、対ウクライナ支援がしぼむことを狙っていたが、2023年も以降も続く長引く戦争により、ヨーロッパのガス市場とそしてロシア経済両方の面から圧迫が続いていることが明らかとなっている。ロシアのガス輸入が2022年の第3四半期以降にどのように測定可能に減少したかが今回明らかとなった。

ロシアの供給量の劇的な減少とは対照的に、EUのLNG輸入は第3四半期に89%増加した。現在、欧州委員会は、これらの高いエネルギーの卸売価格がエンドユーザーに与える影響を軽減するために、さまざまな措置を講じております。これらには、電力需要の削減措置と、限界を超えた電力生産者に対する一時的な収益上限が含まれ、追加の収益は、家庭や企業の消費者請求書を支援するために使用されることを目的としています。ヨーロッパ市場での電力取引量は、2022 年第 3 四半期に前年同期比で41%減少しました。これは、電力部門での取引の減少傾向の大きさを反映しています。

  • 金価格は年初から5%近く上昇。FRBの利上げが金価格に大きく影響か。

先週1,900ドル付近で取引を開始した、金価格は12日には 23.50 ドル高で取引を終え、ドル安のおかげで 高値である 1,920ドル超えの1,921ドルに達しました。

多くの専門家はこのまま金価格は上昇を続け、近いうちに8ヶ月ぶりの高値となる1オンス当たり1,950ドルに達すると予想されている。

米国のインフレ率が 12 月に以前の6.55% に低下したことや市場は連邦準備制度理事会 (FRB) が利上げを減速させると予想から、ドルの売り込みはさらに上昇すると考えている専門家は多い。

ただ、来週行われる、2023 年世界経済フォーラム (WEF)の発表如何によっては、金価格の下落も考えられるため、引き続き注視を続けていく必要がありそうだ。

また、世界最大の金消費国である中国での金の購入は、金が中国の文化や伝統と結びついているため、旧正月を前に急増しており、こちらの動きも金価格に大きな影響を与えそうだ。


今週の経済指標カレンダー
時間 経済指標(イベント) 通貨 重要度
月曜日 – 2023年1月16日
1日中 アメリカ – マータン・ルーサー・
キングジュニアの日
祝日
17:00 世界経済フォーラム(WEF)年次総会 CHF
19:00 現在のドイツZEWの状況 (1月) EUR
19:00 ZEW景気期待指数 (1月) EUR
19:00 ユーロ圏財務相会合 EUR
19:00 ZEW景況感指数 (1月) EUR
22:30 製造業売上高 (前月比) (11月) CAD
火曜日 – 2023年1月17日
00:00 BOEベイリー総裁発言 GBP
00:30 カナダ銀行企業景況感調査 CAD
06:00 NZIER企業景況感 (Q4) NZD
08:30 Westpac消費者信頼感指数 (1月) AUD
11:00 固定資産投資 (前年比) (12月) CNY
11:00 国内総生産(GDP)(前年比) (Q4) CNY
11:00 中国国内総生産 (前期比) (Q4) CNY
11:00 中国国内総生産YTD (前年比) (Q4) CNY
11:00 鉱工業生産 (前年比) (12月) CNY
11:00 中国鉱工業生産 (前年比) (12月) CNY
11:00 失業率 CNY
11:00 統計局記者会見 CNY
13:30 第三次産業活動指数 (前月比) JPY
16:00 平均賃金(含ボーナス) (11月) GBP
16:00 失業保険申請件数 (12月) GBP
16:00 雇用者数(対前3ヶ月) (前月比) (11月) GBP
16:00 失業率 (11月) GBP
16:00 消費者物価指数 (前年比) (12月) EUR
16:00 消費者物価指数 (前月比) (12月) EUR
17:00 世界経済フォーラム(WEF)年次総会 CHF
17:00 ECB監査役会メンバー
フェルナンデス・ポジョ氏発言
EUR
18:00 消費者物価指数 (前月比) (12月) EUR
19:00 現在のドイツZEWの状況 (1月) EUR
19:00 ZEW景気期待指数 (1月) EUR
19:00 ZEW景況感指数 (1月) EUR
21:00 OPEC月次報告 USD
22:15 住宅着工件数 (12月) CAD
22:30 ニューヨーク連銀製造業景気指数 (1月) USD
22:30 消費者価格指数コア (前年比) (12月) CAD
22:30 コアCPI (前月比) (12月) CAD
22:30 消費者物価指数 (前月比) (12月) CAD
22:30 対外証券投資 (11月) CAD
水曜日 – 2023年1月18日
00:00 世界乳製品取引価格指数 NZD
05:00 連邦公開市場委員会メンバーの
ウィリアムズ氏の発信
USD
06:45 電子カード小売り販売数 (前月比) (12月) NZD
08:30 Westpac消費者信頼感指数 (1月) AUD
12:00 日銀展望レポート (前年比) JPY
12:00 政策金利発表 JPY
13:30 鉱工業生産 (前月比) (11月) JPY
未定 日銀記者会見 JPY
16:00 消費者物価指数 (前月比) (12月) GBP
16:00 消費者物価指数 (前年比) (12月) GBP
16:00 生産者物価指数(原材料価格) (前月比) (11月) GBP
17:00 世界経済フォーラム(WEF)年次総会 CHF
18:00 IEA月次報告 USD
18:30 労働生産性 GBP
19:00 コア指数 (前年比) (12月) EUR
19:00 消費者物価指数 (前月比) (12月) EUR
19:00 消費者物価指数 (前年比) (12月) EUR
22:30 コアPPI (前月比) (12月) USD
22:30 コア小売売上高 (前月比) (12月) USD
22:30 生産者物価指数 (前月比) (12月) USD
22:30 小売売上高 (前月比) (12月) USD
22:30 原材料価格指数 (前月比) (12月) CAD
23:15 鉱工業生産 (前月比) (12月) USD
23:15 鉱工業生産 (前年比) (12月) USD
木曜日 – 2023年1月19日
00:00 企業在庫(前月比) (前月比) (11月) USD
00:00 小売業在庫(自動車を除く) (11月) USD
00:34 政策金利発表 JPY
04:00 ベージュブック(米地区連銀経済報告) USD
04:00 FOMCメンバー ハーカー 談話 USD
06:00 ネット長期TICフロー (11月) USD
08:50 季節調節済み貿易収支 JPY
08:50 輸出 (前年比) (12月) JPY
08:50 貿易収支 (12月) JPY
09:01 RICS住宅価格指数 (12月) GBP
09:30 雇用者数 (12月) AUD
09:30 フルタイム雇用変更 (12月) AUD
09:30 失業率 (12月) AUD
16:30 生産者物価指数 (前月比) (12月) CHF
17:00 世界経済フォーラム(WEF)年次総会 CHF
18:30 イングランド銀行 信用状況調査 GBP
19:30 ラガルドECB総裁 発言 EUR
21:30 ECBは、金融政策の会議のアカウントを発行した。 EUR
22:30 建築許可件数 (12月) USD
22:30 建築許可 (前月比) (12月) USD
22:30 住宅着工件数 (12月) USD
22:30 住宅着工、変化 (前月比) (12月) USD
22:30 失業保険申請件数 USD
22:30 フィラデルフィア連銀製造業景気指数 (1月) USD
22:30 フィリー連銀雇用 (1月) USD
22:30 卸売売上高 (前月比) (11月) CAD
金曜日 – 2023年1月20日
01:00 原油在庫量 USD
01:00 クッシング原油在庫 USD
02:00 ECBのシュナーベル氏発言 EUR
06:30 製造業購買担当者景気指数 (12月) NZD
08:30 全国コアCPI (前年比) (12月) JPY
08:35 連邦公開市場委員会メンバーの
ウィリアムズ氏に発信
USD
16:00 小売売上高コア(前月比) (前年比) (12月) GBP
16:00 小売売上高コア(前年比) (前月比) (12月) GBP
16:00 小売売上高(前月比) (前年比) (12月) GBP
16:00 小売売上高(前年比) (前月比) (12月) GBP
16:00 生産者物価指数 (前月比) (12月) EUR
17:00 スイス国立銀行 トーマス・ジョルダン総裁発言 CHF
17:00 世界経済フォーラム(WEF)年次総会 CHF
18:00 ドイツ連銀総裁ナーゲル氏発言 EUR
19:00 ラガルドECB総裁 発言 EUR
22:15 中国新規借入 CNY
22:30 コア小売売上高 (前月比) (11月) CAD
22:30 小売売上高 (前月比) (11月) CAD
23:00 FOMCメンバー ハーカー 談話 USD
土曜日 – 2023年1月21日
00:00 中古住宅販売戸数 (12月) USD
00:00 中古住宅販売 (前月比) (12月) USD
00:30 欧州中銀エルダーソン氏発言 EUR
03:00 ベーカー・ヒューズ社のリグ・カウント USD
03:00 FRBウォラー氏発言 USD
03:00 ベーカーヒューズ社発表の米石油採掘リグ稼働数 USD
05:30 米国商品先物取引委員会 英ポンド
投機的ネットポジション
GBP
05:30 CFTC原油の投機的なネットポジション USD
05:30 米国商品先物取引委員会 金
投機的ネットポジション
USD
05:30 米国商品先物取引委員会 Nasdaq 100
投機的ネットポジション
USD
05:30 米国商品先物取引委員会 S&P500
投機的ネットポジション
USD
05:30 米国商品先物取引委員会 豪ドル
投機的ネットポジション
AUD
05:30 米国商品先物取引委員会 円
投機的ネットポジション
JPY
05:30 米国商品先物取引委員会 ユーロ
投機的ネットポジション
EUR


注意:

本ウェブサイトに記載されている全ての情報またリンク先を含めた情報は、情報提供を目的のみとしており、取引投資決定、及びその他の利用目的のために作成されたものではありません。取引投資種、外国為替取引業者の選択、売買価格投資等の全ての最終決定については、利用者ご自身のご判断において行われるようお願い致します。

当社は、当サイトに掲載した情報によって万一閲覧者が被った直接・間接的に生じた損失に関して一切責任を負わないものとします。また、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではございませんので ご了承ください。万が一、当サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社は一切責任を負いません。当社はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更または廃止することがございますので、あらかじめご了承おきください。